指示標識 詳細
> 規制予告 > 規制予告いろいろ

規制予告


規制予告 道路標識写真
千葉県柏市
 日時限定の通行規制で「車両通行止め」が用いられるのは、
関東だと千葉と神奈川に限られる(他は「(自転車及び)歩行者専用」)。
完璧なデフォルトは無茶過ぎるが、これは規制時間以外すべて一致。
むしろこのぐらいの時間の方が常識的である。
2015.09


仙台市青葉区
 ここでは、歩行者専用のアーケード街を車両が横切れないように規制されている。
 最近では「指定方向外進行禁止」に代わる地図標記も増えているので、さほどレアな印象は無い。
しかしながら、デフォルトの車両通行止め・迂回を示す矢印・地名標記の入ったものを
全部追求するならば激レアだろう。
2022.09
▼続く▼

規制予告いろいろ

1m刻み
 規制予告は5m刻みが相場ですが、群馬県や埼玉県南部の一部地域には1m刻みの予告があります。
約○○m
 愛知県設置型。かなりアバウトな標示です。
本標識の横に規制予告Ⅰ
 補助標識による規制対象が完全に異なっています。
本標識の横に規制予告Ⅱ
 同じく、こちらは本標識が「日曜・休日の…」、規制予告が「日曜・休日を除く」と完全に相反しています。
この先 踏切
 東京都清瀬市では多数見られますが、一歩出ると皆無です。
この先○m 踏切
 踏切を強調する予告はこちらの方が見つかりそうですが……。
右折 ○m先
 右折方向の道路の予告です。右折して気付いた後では引き返せないために設置されているのでしょう。
この先 右折○m
 こちらの標記の方がデフォルトに近いです。但し1行では標記し切れませんが…。
長距離
 km標記では10kmを超える予告もあるようですが……。
短距離
 全国的な情報では今のところ5mというのが最短です。

都心全域
 環八通りと環七通り以内の都心部は週末夜間に大型貨物の通行が規制されています。 都心部から放射状に延びる主要道路にはかなり遠くからでも設置されています。
 あれれ!?左の標識の標記がどこかおかしい…。

地図標記
 「まわり道」にもなりそうですが、この先○mの標記があります。
お団子予告
 高さ・幅・重量の組合せによる予告でよく用いられます。
この先 ●●交差点
 大して長くない距離であればこちらのほうが明確かも。 「この先○m ●●交差点」という丁寧な標記もあります。
この先 ガード下
 ガードがあるのは右方向に進んだ突き当たりの左ですが、標識には特に書かれていません。
略図標記
 どっちへ行っても歩行者用道路の規制の網に引っかかる袋小路で、 時間差が生じているため効率的に略図で標記しています。
側道部分
 直進方向には即刻トンネルがあって原付はアウト。側道の50m先で大型貨物はアウトです。
左方道路
 70m先で二手に分かれ、直進方向の道路は時間による規制、左方道路は終日規制です。


指示標識 詳細
規制予告