案内標識 詳細
> 便所

便所


便所 道路標識写真
山梨県甲府市竹日向町 r7(昇仙峡ライン)
 県営無料駐車場の中に便所があり、その入口の両方向に設置されている。
観光客の多い景勝地だが、急カーブ急勾配の続く山間部で、公共交通機関も乏しい。
行くのは困難だが、プレミアム級のデフォルト図柄が待ち受ける。
2016.03


東京都葛飾区四つ木 R6
 左矢印のみの設置。手前には予告標識もある。
デフォルトの右矢印だと道路を横断しなければならないので、こちらの方が自然なのだが…。
 便所自体はどこにでもあるような公園の中にある小規模なもの。
しかしながら周囲を探しても標識はここでしか見つからない。
2012.05


富山県小矢部市 北陸自動車道小矢部川SA上り
 「傾斜路」も設置されているSA。
リニューアル後に追加で設置された。
2022.10


便所 道路標識写真
福井県南条郡南越前町 
北陸自動車道南条SA下り(福井方面)
 外から歩行者の利用も可能。北陸本線南条駅から徒歩約20分。
 便所は建物の中1箇所に集約されていて、Bタイプの左右が両面の他、真正面に上矢印も設置されている。
2019.07


浜松市北区 
新東名浜松SA下り(名古屋方面)
 Bタイプの両方向が見られる。
2023.05


青森県弘前市 弘前駅前
 完璧なデフォルトではないものの、この2つのスタイルが見られる。
駅周辺では他に見当たらない。
2018.09


京都府京田辺市 第二京阪道路京田辺PA
 デフォルトの「傾斜路」と「便所」が設置されている貴重な場所。
上下方向のPAは大きく離れているが、標識はどちらでも見られる(画像は京都方面)。
 併設の高速京田辺バス停を利用するアプローチについては「傾斜路」参照。
2015.08


石川県小松市 道の駅こまつ木場潟
 道の駅にある便所。
法令で車椅子マークの併記が認められているので、
真面目に設置されていたとしてもこのような標識となってしまうだろう。
2011.11


高知県高知市 r34
 桟橋通四丁目電停付近。
この周囲では他にこの標識は見当たらない。見渡しても便所がどこなのか…!?
2020.03

案内標識 詳細
便所